Stella Works > StarChartLog > Archives > サイト運営: 2006年5月 Archive

サイト運営: 2006年5月 Archive

ブログをcoCommentに対応してみました

coCommentはコメント管理サービス。どこにコメントを書いたかを管理できます。タグつけて整理できるし、コメントに返信がついたら通知するフィードが提供されてます。

TypePad系(ココログやブログ人など)やBloggerなど有名ホスティングサービス(はてなダイアリーは無理だった)ではすでにcoComment対応してるけど、私のサイトなんかでは自動対応というわけにはいかなかったので、Javascriptを入れてcoComment対応にしてみました。coComment会員が、coCommentで配布されているbookmarkletを使うと、自動的にblog情報設定します。あとは普通にコメントを書いて投稿すればcoCommentにも情報が送信されます。

JavascriptはcoComment blog 》 Blog Archive 》 Standard BlogsCLON - 2006/02/08 - coComment に対応tDiary:coCommentプラグイン - HsbtDiary (2006-05-27)を参考に自作。Movable Typeの場合、エントリーアーカイブの<MTEntryIfCommentsOpen>と</MTEntryIfCommentsOpen>の間に入れてしまうのがよさげ。


<script type="text/javascript">
 var blogTool = "Movable Type";
 var blogURL = "<$MTBlogURL$>";
 var blogTitle = "<$MTBlogName encode_html="1"$>";
 var postURL = "<$MTEntryPermalink$>";
 var postTitle = "<$MTEntryTitle encode_html="1"$>";
 var commentAuthorFieldName = "author";
 var commentAuthorLoggedIn = false;
 var commentFormID = "comments_form";
 var commentTextFieldName = "text";
 var commentButtonName = "post";
</script>

commentなんちゃらかんちゃら、というのは、テンプレートで変更してた場合修正する必要があります。私が使ってるMAQUE Movable TypeのテンプレートではcommentFormIDがcommentsFormでした。

「認証サービスで認証されたコメント投稿者のみ」という設定にしてた場合、commentAuthorLoggedInはTrueにして、commentAuthorFieldNameではなくcommentAuthorにして......値は何入れればいいんだ?

「ここはこうしたほうがいい」というアイデアがあったらぜひ教えてください。誰かcoCommentプラグイン作ってMTタグ入れるだけでOKって状態にしてくれないかなあ。

他人のブログにあんまりコメントを書かないのですが、私もcoCommentに入会しました。昔は紹介制だったようだけど今は普通に登録できます。

  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 1
  • ブックマークに追加する

MT-Notifier入れてみました

コメントを書いた記事にさらにコメントがついたらメール通知するプラグインMT-Notifierを入れてみました。個別記事のコメントを書くところに「このコメントに返信があったらメールで通知する」というチェックボックスにチェックを入れると、さらにコメントがつくと登録したメールアドレスに送信する、というもの(たぶん)。

通知メールは英文です。日本語化のしかたが見つかったんですが、ちょっと面倒なので後回しにしてます。

追記:いろいろテストしてみたんですが、TypeKeyサインインしてコメントすると、メールアドレスが取得できないらしく通知がされません。通知のためにサインアウトするのもなんだかなあ。

ちとコメント投稿者を調べてみると、なぜかメールアドレスが取得できてる人がいました。どういう条件で取得できるんだろうか。

あと、日本語化していないとメールの題名が文字化けする模様。

追記(2006/05/28)結局はずしてしまった。これ使うよりはcoComment対応したほうがいいかも。でもcoComment対応って結構難しい気がする。誰かMovable Type用プラグインを作ってくれないかなあ。

  • Comments (Close): 3
  • TrackBack (Close): 0
  • ブックマークに追加する

エ・ビスコム・テック・ラボのMovable Type本をいろいろ購入

このブログのデザインについては、サイドバー部分をモジュール化しなければならないとはいえ満足しているのですが、趣味のオリジナルショートショートもMovable Typeで管理しようと思ったら「ブログ形式」は気に入らないので、カスタマイズ方法を研究中。

というわけで、Movable Type本をいろいろ購入しました。なんかエ・ビスコム・テック・ラボで揃えちゃってるな。

Movable Type例解テンプレートタグ辞典―目的引きリファレンス+実例サンプル集
エビスコムテックラボ
毎日コミュニケーションズ (2006/04)

タグ辞典は『Movable Type公式タグリファレンス』もあるのですが、書店にみあたらなかったので発売されたばかりのこっちを選択。値段はエ・ビスコム・テック・ラボのほうがちとお安め。

Movable Typeのプラグインや、Google AdSenseをブログに導入する方法などが載ってます。説明が詳細な分、紹介されているブログパーツはそれほど多くありませんでした。

Movable Typeスタイル&コンテンツデザインガイド―コンテンツ管理システム(CMS)ツールとしてのMovable Type活用術&実践サイトデザイン術
エ・ビスコム・テック・ラボ
毎日コミュニケーションズ (2004/10)
売り上げランキング: 3,731
おすすめ度の平均: 3.89
3 テンプレートタグ リファレンスとして使えます
1 初心者にはお勧めできません
4 実際にMovable Typeカスタマイズする人ならこれ!

ブログとしてではなくコンテンツマネージメントシステムとして使うならこういうやり方がありますよ、というもので、実は私が一番求めてた書籍。3.2対応じゃないけど、まあなんとかしよう。

エ・ビスコム・テックラボのMovable Type解説書は他にもありますが、総じて一からテンプレートを作ろうとする中級者以上向け。既存テンプレートのカスタマイズや、スタイルシートでデザイン変更程度だったら、別の解説書を選んだほうが無難です。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0
  • ブックマークに追加する

TypeKey設定ではまり

IRCでasaponさんから「コメントしようとしてTypeKeyにサインインしようとしたら、あなたがコメントしようとしたウェブサイトでは、TypeKeyサイン・インができません。ウェブサイトのオーナーに確認してみてください。といわれてサインインできない」と教えてもらいました。

Movable Typeをインストールしたときにちゃんと設定したのになあと思い、ほかにも同様のエラーで困って対処した人がいないか検索してみたら、大量に出てきました。けっこうはまりやすいところみたい。

問題は、Movable Typeの設定ではなくてTypeKeyの設定でした。

TypeKey

TypeKeyにログインしたところに出てくるアカウント設定(Account Preferences)の「コメント登録するウェブログの指定(Your Weblog Preferences)」にはウェブログのURLではなくMovable TypeをインストールしているURLを入れなければならないのでした。これ、見逃しやすいや。

  • Comments (Close): 2
  • TrackBack (Close): 0
  • ブックマークに追加する

Index of all entries

Stella Works > StarChartLog > Archives > サイト運営: 2006年5月 Archive

Search
Feeds
  • Subscribe in Bloglines
  • Subscribe with livedoor Reader
  • Google Readerへ追加
Firefox meter
あわせて読みたい
あわせて読みたい
track feed StarChartLog
track word

Return to page top