Stella Works > StarChartLog > Archives > 書籍・雑誌: 2009年7月 Archive

書籍・雑誌: 2009年7月 Archive

Twitter 140字ショートショートの可能性

ずっと前ですがTechCrunchにTwitterは小説づくりのプラットフォームになるか?Twitter小説家はLoneyGirl15のマジックにあやかれるのかという記事が掲載されました。最近だとAFPBB Newsにツイッターで史上初の長編小説という記事も。Twitterでリレー小説をやったり、140字以内のショートショート掲載、長編小説を140字ずつ掲載するなどの試みが英語圏では行われています。

日本でもTwiccoを使った短歌会Let's Haikuというコミュニティがあります。発言数は少ないですけど、短歌や俳句が投稿されています。また、カエルカーさんが日常のつぶやきの間に複数の投稿にまたがる連作形式短編が掲載されています(まとめBLOG)。作家の津原泰水さんが小説『百歳の少年』を連載する試みを行っています(コンセプトの解説

でも「日本文学の可能性ってすごいなあ」と思うのは、Twitterの140字制限でショートショートを書いちゃう人がいること。作家の円城塔さんのEnJoe140rikuoさんのTheLastWillなど。他にもあるかな? 140字でオチまで含めるので、一つのアイデアを簡潔に描写しなければならないので「ルースの宝石」といった印象。英語よりは日本語の方が140字で説明できる内容が多い気がします。

実際に140字で面白いショートショートを書くのは至難の業ですが、小説を書いてみたい人を呼び込むには「140字でOK」なのは呼び込みやすいです。ただ専用にTwitterアカウントを取るのは敷居が高いですね。ついっこやハッシュタグ使って集約するのはいいアイデアだけど、その分書ける文字数が減ってしまうのが難点。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0
  • ブックマークに追加する

今年の夏休みはチリモンゲット?

チリメンモンスターをさがせ! (大型本)

MSN産経ニュースに「チリモン」 手軽に生き物観察というニュースが載りました。「チリモンってなんだ?」と思ったら、「チリメンモンスター」の略語だそう。たぶん「ポケモン」に語呂合わせしたんでしょう。チリメンジャコに混ざっている、カタクチイワシの稚魚以外の小魚や、エヒなどの幼生のことだそうです。そういえばチリメンジャコに小エビが混ざっているのを見つけたことがありました。

さっそくスーパーでチリメンジャコを買ってみようと思ったら、命名発案のきしわだ自然友の会が作ったチリメンモンスター on the webのサイトにスーパーのものはダメと。綺麗により分けてあるからかなあ。でも問屋や漁港といっても一般家庭で大丈夫だろうか......と思ったら、楽天市場で「チリモン入り」と称するものがいくつも。

本も2冊出てます。大人向けの『チリモン博物誌』と子供向けの『チリメンモンスターをさがせ!』があります。『チリメンモンスターをさがせ!』の方は、「ウォーリーをさがせ!」ばりに写真からチリモンを探すページや、チリモンとして登場しやすい海洋生物図版がありました。『チリモン博物誌』は未読。

ちょうど夏休みの自由研究に良さそうな題材ですね。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0
  • ブックマークに追加する

戦国イケメン武将の本が増えてる

4777114260

最近の「歴女ブーム」(マスコミなどが「歴女」を取り上げるブーム)のせいか、女性をターゲットにした歴史解説書が増えてます。戦国BASARAアニメが放映中なので、戦国武将ものの方が多めかな。女性人気という意味では戦国時代がトップで、幕末(というか新選組)、三国志あたりが続くらしい。源平あたりよさげなんだが今ひとつ解説書のターゲットにはならないなあ。

イケメン戦国武将のシリーズが一気に三冊出ました。こういう視点はあるよね、とは思いましたが友情編の表紙が誰なのかを理解した時に絶句しました。これが「サル」とも「ハゲネズミ」とも言われた人物か? 美化度が高すぎる。

歴史雑誌「歴史群像」を抱える学研からは『戦国"漢(おとこ)"絵巻』というのが。歴群編集部じゃないですけど。エピソード解説+4コマ漫画らしい。

戦国BASARA武将がわかる本』は、戦国BASARAに登場する武将の史実はどうだったかという解説書。ぶっ飛んでるBASARAをそのまま鵜呑みにしないための本というか、BASARAファンを歴史にはめていくための釣り餌かもしれません。

戦国男子! Vol.1』も、女性人気が高い武将10人に絞ったエピソード集。「Vol.1」ってことは「Vol.2」以降が出る予定ってこと?

イケメン本ばかりではなんですので姫の方も。『戦国美麗姫図鑑』は戦国時代の深窓の姫君から女武者までさまざまな女性を妄想もたっぷりに紹介してます。戦国時代はどうしても男性主体ですから、女性にスポットを当てたのはめずらしい。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0
  • ブックマークに追加する

少年向けライトノベルでよく見かけるイラストレーター

Pieces of the World ―椋本夏夜画集―

少女向けライトノベルでよく見かけるイラストレーターを調べたので、少年向けも調べました。現行11レーベル(電撃・ファンタジア・スニーカー・ファミ通・MFJ・スーパーダッシュ・デュアル・GA・HJ・ガガガ・一迅社)での状況です。

作品名はそのレーベルで最も刊行が近いもの。なので代表的なものがあえて抜けていたりします。出て数年たったのも。最近活動していない人が思いっきり抜けているかもしれません(今年になってから挿絵の仕事を見ていない山本ヤマトさんをギリギリ気がつきました)。

植田亮
電撃文庫「ラプンツェルの翼」、ファンタジア文庫「デモンパラサイト」、スニーカー文庫「ガジェット」、HJ文庫「アニスと不機嫌な魔法使い」、ガガガ文庫「その日彼は死なずにすむか?
狐印
電撃文庫「マージナル・ブルー」、ファンタジア文庫「君の居た昨日、僕の見る明日」、MF文庫J「かのこん」、GA文庫「這いよれ! ニャル子さん」、HJ文庫「きぐタン」、ガガガ文庫「みすてぃっく・あい
藤城陽
電撃文庫「龍盤七朝」、ファンタジア文庫「ストレイト・ジャケット」、スーパーダッシュ文庫「戦乱学園!」、デュアル文庫「大正探偵怪奇譚」、HJ文庫「ゲノム・シード」、ガガガ文庫「Black&Blue
椋本夏夜
電撃文庫「アカイロ/ロマンス」、ファンタジア文庫「マテリアルナイト」、スニーカー文庫「Add」、ファミ通文庫「カーリー」、スーパーダッシュ文庫「パーフェクト・ブラッド
シコルスキー
電撃文庫「十三番目のアリス」、ファミ通文庫「ほおむステイ☆でい~もン!」、MF文庫J「オウガにズームUP!」、スーパーダッシュ文庫「カンピオーネ! 」、GA文庫「パラレルまりなーず
放電映像
電撃文庫「我が家のお稲荷さま。」、ファンタジア文庫「青く澄んでいく、この恋も未来も」、スニーカー文庫「大沢さんに好かれたい。」、MF文庫J「あそびにいくヨ!」、GA文庫「ウォー・ジェネレーション 放課後防衛隊
宮城
ファンタジア文庫「骨牌使いの鏡」、スニーカー文庫「されど罪人は竜と踊る」、スーパーダッシュ文庫「ゼロ・イクステンド」、GA文庫「シャギードッグ」、ガガガ文庫「されど罪人は竜と踊る
ヤス
電撃文庫「とらドラ!」、ファミ通文庫「声で魅せてよベイビー」、MF文庫J「悠久展望台のカイ」、GA文庫「おと×まほ」、ガガガ文庫「リバース・ブラッド
ヤスダスズヒト
電撃文庫「デュラララ!!」、ファンタジア文庫「無敵王トライゼノンZP」、スニーカー文庫「おーぷんハート」、ファミ通文庫「Girl's Guard 君の歌は僕の歌」、MF文庫J「神様家族
山本ケイジ/超肉
電撃文庫「シニガミノバラッド。アンノウンスターズ。」、スニーカー文庫「サバキの時間」、ファミ通文庫「いろんな地球の救いかた」、MF文庫J「ナインの契約書」、HJ文庫「助けて秋吉君!
山本ヤマト
電撃文庫「9S〈ナインエス〉」、ファンタジア文庫「鞍馬天狗草紙」、スニーカー文庫「アルティメット・ファクター」、スーパーダッシュ文庫「」、デュアル文庫「優しい煉獄
芳住和之
電撃文庫「絶世少女ディフェンソル」、ファンタジア文庫「アビスゲート」、スニーカー文庫「アンジェリック・ノワール」、MF文庫J「七本腕のジェシカ」、ガガガ文庫「エヴォリューション
玲衣
電撃文庫「殿様気分でHAPPY!」、ファンタジア文庫「かくて愛は凍りついた」、スニーカー文庫「ドラゴンクルス」、MF文庫J「最終エージェント☆チカル」、GA文庫「純愛を探せ!

植田亮さん、狐印さん、藤城陽さんは6レーベルから出てます。女性向けよりも多いように見えますが、11レーベル中の6レーベルなんですよね。5レーベルともなると10人もいます。

毎月の刊行数が多い電撃文庫で描いている人が多いですが、全員ではないのもポイント。宮城さんは「され竜」レーベル移動で絵師交替にならなかった分稼いでる気もしますが。歴史が長いファンタジアもけっこう多いです。

5レーベルどころか4レーベル以上描いてる人の中にも一迅社で描いている人がいなかったのも興味深かったです。少女向けでの一迅社アイリス率の高さとまったく逆。

少女向けの多くのレーベルでイラストを描いている人の中に、画集を出している人がいなかったのに気がついたのですが、少年向けで多い人だとけっこう見かけるのも興味深い現象でした。いや、椋本夏夜さんは少女向けでも描いてる人ですけどね。

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0
  • ブックマークに追加する

Index of all entries

Stella Works > StarChartLog > Archives > 書籍・雑誌: 2009年7月 Archive

Search
Feeds
  • Subscribe in Bloglines
  • Subscribe with livedoor Reader
  • Google Readerへ追加
Firefox meter
あわせて読みたい
あわせて読みたい
track feed StarChartLog
track word

Return to page top