Stella Works > StarChartLog > Archives > 2005年11月 Archive
2005年11月 Archive
手編みのマフラー作ってます
- 2005年11月20日 15:08
- ファッション・アクセサリ | 日記
- Tweet
最近手編みやってます。といってもマフラーばかりですけど。
自分用に作ったつもりが、長男に奪われてしまいました。
スラブ毛糸は糸の縒りが甘いので結構手間取りました。
次男用にガーター編みのマフラー。簡単です。まだ途中。
なんか長男から帽子と手袋のリクエストもらっちゃったんですけど。そんなの作ったことない。
コレジャナイロボ発売
ネタフルを読んで気になっていた「コレジャナイロボ」、Amazonでも予約できるんですね。


発売日がクリスマスというのは、被害を最小限に食い止めようということなのか、逆に「クリスマスプレゼントに使え」ということなのか。
……うちの子にあげたら、普通に喜びそうだ。
まず見て「連邦カラーリングだなあ」と思った私はガンダム(宇宙世紀)に毒されてます。ガンダムは腕が白いなどの違いがありますけど。
いかにも「欲しかったのは、これじゃなーい!!」と子どもが悲痛の叫びを上げそうな、偽物感、カッコ悪さがコンセプトの「コレジャナイロボ」がソフビになった。ソフビならではの質感、往年のプラモデル風パッケージなど、細かい点まで凝った作品。手が可動。オリジナルストーリー付き設定資料が同梱される。
「コレジャナイロボ」は、「欲しいものはリスクもなしに手に入るものじゃない、欲しいものを手に入れるためには努力も必要だ」ということを、トラウマ級のインパクトをもって子どもに教えてくれるかもしれない「情操教育玩具」。こだわりの手作り生産体制をとり、顔の表情がマジックで手書きされていたり、意味もなく背中に滑車が取り付けられていたりという、絶妙な「これじゃない感」が大人にうけて、ブログ、テレビ、雑誌などで話題沸騰となった木製ロボット。
オリジナルストーリー付き設定資料が気になります。CERO対象年齢15歳以上。
ボジョレ・ヌーヴォー買ってきた
ボジョレ・ヌーヴォー解禁日なので、試飲コーナーを開設しているデパートで買ってきました。試飲できる種類が少ないのが残念。
おつまみ用にミモレットも。ワインとあわなかったらどうしようかと思ったけど、検索したら「白ワインやボジョレみたいな軽くてフルーティーな赤ワイン」ってあったので大丈夫そう。
夜、子供が寝てからいただきます。今は冷蔵庫でお休み。
アリオ川口11/29オープン
旧サッポロビール埼玉工場跡地に建設中のリボンシティにできる大型ショッピングセンター「アリオ川口」、11月29日オープンだそうです。
MOVIXが入るんですね。川口市内に映画館がなくなって久しいので大歓迎なんですが、一挙に9スクリーンのシネマコンプレックスなのにも驚きました。
L.L.BeanやHMVも入ります。L.L.Bean、通販する必要なくなっちゃうよ。
それにしても、ダイアモンドシティキャラやグリーンシティも近いんだよね。既存のとアリオ川口とは専門店の色調が違うみたいだけど。
今までの「イトーヨーカドー川口店」は「川口駅前店」になるみたい。で、アリオ川口に入るイトーヨーカドーが「川口店」なんだって。
Stella Works > StarChartLog > Archives > 2005年11月 Archive
- Search
- Feeds
- あわせて読みたい
- track word
