Stella Works > StarChartLog > 読んだ本 > 2007年1月に読んだ本

2007年1月に読んだ本

ひさしぶりに読了報告です。正直言ってレビュー書くのが面倒になったからとゆー。

で、レビュー書く気になったものをピックアップして、それ以外はあとで列挙します。 

ゆらゆらと揺れる海の彼方 7 (7)

まずは『ゆらゆらと揺れる海の彼方 7』。予告が出たとき、「うわあ、過去編。しかも英雄皇帝シグルドがメインかよ。どんなシグルドマンセーがくるんだ」とガクガクブルブルしてしまったんですが、その心配は無用でした。

主人公はシグルドの幼馴染のギュンター。リーダー的素質の持ち主で、シグルドはどちらかといえばその参謀的位置づけだったわけですが、それがどうやって現在の状態になったのかに興味が尽きません。

最初のシュニッツラーのぐだぐだ長語りさえなければ最高だったんですけどね。

あとがきに変えての番外編も面白かった。こういう感じのショートストーリーの短編集が読みたいなあ。

貝と羊の中国人

貝と羊の中国人』はもっと早く読めばよかったと悔やんでします。いい中国文化論です。

「貝」が象徴する殷、すなわち商人の文化と、「羊」が象徴する周、すなわち官吏の文化。これが現在の中国まで糾える縄のごとく繰り返されていくと看破しています。

中華人民共和国の建国まで中国の政治の中枢が士大夫階級のままで、易姓革命は単に頭を挿げ替えるようなものだったというのは、この本に書かれるまで気がつきませんでした。

抗日60周年記念で反日番組を流している同じTV局が日本のアニメやドラマを流している。これこそが「貝と羊」なのだとの指摘は興味深かったです。それだけでなくてニーハオトイレの話のような日中間の文化摩擦の原因なんて話も面白かったです。あと「支那」って言うと中国が怒るのがよくわからないのなら、中国人や韓国人が日本のことを「ジパング」と呼んだらどう思うのか、というのを考えてみたらどうかという指摘はなるほどと思ってしまいました。

トワイライト〈3〉闇の吸血鬼一族

Twilight』の翻訳。三分冊の三巻目がやっと読めました。それにしても三分冊にした弊害が出ちゃってますね。一巻目はなんだか盛り上がりに欠け、二巻目は徐々に盛り上がっていき、三巻目はハラハラドキドキのし通し。

母親の再婚で、父親のいるシアトル近郊に引っ越した少女ベラが転校先で出会った少年エドワードとその一家はヴァンパイアだった! という内容のラブストーリー。続編『New Moon』の翻訳(やっぱり三分冊)も出たので楽しみ。

でもどうして三分冊にしたんだろう。分厚くなってしまうからだというのはわかるんですが、正直一巻でやめてしまう人は出てしまいそうです。

 

ライトノベルは2冊しか読んでません。

ゆらゆらと揺れる海の彼方 7 (7)
近藤 信義
メディアワークス
売り上げランキング: 12450
しろがねの永遠―星宿姫伝
菅沼 理恵 瀬田 ヒナコ
角川書店
売り上げランキング: 43493

新書や単行本の小説は4冊。一ヶ月にしては少ないなあ。

トワイライト〈3〉闇の吸血鬼一族
ステファニー メイヤー Stephenie Mayer 小原 亜美
ソニーマガジンズ
売り上げランキング: 22624
Web2.0殺人事件
Web2.0殺人事件
posted with amazlet on 07.01.30
岡部 敬史
イーストプレス
売り上げランキング: 208786
雲の花嫁 フェンネル大陸 偽王伝
高里 椎奈
講談社
売り上げランキング: 80990
パレドゥレーヌ~薔薇の守護~
妹尾 ゆふ子 皇なつき
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング: 15282

新書は5冊です。

グーグル八分とは何か
グーグル八分とは何か
posted with amazlet on 07.01.30
吉本 敏洋
九天社
売り上げランキング: 5126
おまけより割引してほしい―値ごろ感の経済心理学
徳田 賢二
筑摩書房
売り上げランキング: 1913
グーグル・アマゾン化する社会
森 健
光文社
売り上げランキング: 2857
貝と羊の中国人
貝と羊の中国人
posted with amazlet on 07.01.30
加藤 徹
新潮社
売り上げランキング: 6651
犯罪不安社会 誰もが「不審者」?
浜井 浩一 芹沢 一也
光文社
売り上げランキング: 2786

その他のノンフィクション・解説書は13冊。

反社会学の不埒な研究報告
パオロ・マッツァリーノ
二見書房
売り上げランキング: 21121
ヒトラーが勝利する世界―歴史家たちが検証する第二次大戦・60の“IF”
ハロルド・C. ドィッチュ デニス・E. ショウォルター Harold C. Deutsch Dennis E. Showalter 守屋 純
学習研究社
売り上げランキング: 31725
累犯障害者
累犯障害者
posted with amazlet on 07.01.30
山本 譲司
新潮社
売り上げランキング: 543
国マニア―世界の珍国、奇妙な地域へ!
吉田 一郎
交通新聞社
売り上げランキング: 19414
人口が変える世界―21世紀の紛争地図を読み解く
日本経済新聞社 日経= 日本経済新聞=
日本経済新聞社
売り上げランキング: 72068
デジカメ必撮テクニック集―今日からデジカメ写真がわかる!変わる! 実例&ワンポイントアドバイス付き
五條 伴好 青柳 修 川崎 純子 ジャストシステム出版部
ジャストシステム
売り上げランキング: 462277
標準デジカメ撮影講座
標準デジカメ撮影講座
posted with amazlet on 07.01.30
久門 易
翔泳社
売り上げランキング: 18395
ローマ人の物語〈15〉ローマ世界の終焉
塩野 七生
新潮社
売り上げランキング: 500
Webデザインのためのデジカメ基礎講座
内田 広由紀
視覚デザイン研究所
売り上げランキング: 77598
Wikipedia ウィキペディア 完全活用ガイド
吉沢 英明
マックス
売り上げランキング: 44953
理想の国語辞典
理想の国語辞典
posted with amazlet on 07.01.30
国広 哲弥
大修館書店
売り上げランキング: 140298
ビギナーズ・クラシックス 平家物語
角川書店
角川書店
売り上げランキング: 14523
ワード

Comments:4

yomoyomo 2007年1月31日 21:44

>中国人や韓国人が日本のことを「ジパング」と呼んだらどう思うのか

アメリカ人が日本のことを「ジャパン」と呼ぶのと同じように特にどうとも思わないのですが、何か問題でもあるんですか?

Stella Author Profile Page 2007年1月31日 21:56

アメリカ人が中国のことを「チャイナ」と呼ぶのはOKらしいんです。

もしかすると「倭」と呼ぶのと同じようなものなのかな。

yomoyomo 2007年1月31日 22:04

>アメリカ人が中国のことを「チャイナ」と呼ぶのはOKらしいんです。

それは聞いていません。
中国人や韓国人が日本のことを「ジパング」と呼んだら、日本人としてどう問題なんですか?

それにアメリカ人が中国のことを「チャイナ」と呼ぶのはOKだが、日本人が「支那」と呼ぶのが駄目というのはそれこそ差別的に思えますが。
いずれにしても「秦」もしくは「新」に由来する呼び方なわけで。

Stella Author Profile Page 2007年1月31日 22:11

すみません、いま手元に本がないもので(ならさっきのコメントも書かなければよかったんですが)

うる覚えで申し訳ないですが、呼称の主張として「中華民国」あるいは「中華人民共和国」「中国」を漢字文化圏に発表したあとに、それをまったく無視した形での「支那」「シナ」呼称を行うことに対する怒りだったはずです。
(シノセントリズムな主張ではあります)

Stella Works > StarChartLog > 読んだ本 > 2007年1月に読んだ本

Search
Feeds
  • Subscribe in Bloglines
  • Subscribe with livedoor Reader
  • Google Readerへ追加
Firefox meter
あわせて読みたい
あわせて読みたい
track feed StarChartLog
track word

Return to page top